頭に白いものが!フケじゃないワン!ちらちらと雪が降っていますが、黒ラブだとよく分かる!
動物病院においてあった冊子です。先月のドッグマンスに発行されました。福岡県の各自治体で譲渡会やしつけ教室などの催し物が開催されていたようです。カタログやポスター、イラストもラブラドールが使われることが多いですよね。
冊子を開くと、まずは『犬の十願』とあり、犬を家に迎えてから最後を見送るまでのお願いが書かれてあります。実際、昨年度は動物管理センターでは毎月15匹もの犬や猫が処分されており、その数は10年前の1/3。減ってはきているものの、まだまだ人間のエゴは続いています。
こちらの本は愛媛の動物管理センターで、毎日、犬や猫を処分する方々の気持ちが書かれています。誰が好きこのんで動物たちを殺すでしょうか?毎日殺していれば慣れるでしょうか?仕事として割り切って、就業時間が終われば美味しいごはんが食べられるでしょうか?この本を開くのは辛いけど、ずっと手元においています。
土曜日の朝。早起きしてテレビを見ている末っ子と犬と猫。
そして、今回の宿泊は湯布院ガーデンホテルです。びっくりするほど広いドッグランが三つ!小型犬、中型犬、大型犬用があり、もちろんブラッキーは大型犬用に。この日の宿泊は小型25匹、中型2匹、大型1匹とロビーに書いてあったので、この広いドッグランは貸し切りかぁ〜。一匹じゃ走らないし、寒いなぁ〜。後ろに見えるのは雪を頂いた由布岳。
そして翌日。大分はあまりに寒かったので、長崎ハウステンボスまで来てしまいました。ハウステンボスは有料ゾーンでも犬一匹500円を払えば、どこでも歩けるようになりました。夕方5時半からはイルミネーションが点灯し、それはそれは美しい!・・・光景が見られるとポスターに書いてありました。遊び疲れた我が家は、点灯前に帰路につきました。もったいなーい!ついでに、犬連れで歩いている女の子のハウステンボスのポスター、黒ラブなんだな〜。
ただいま、がじゅまる。一匹にしてごめんね。寂しかったわん?
去勢手術を前に訓練士さんからお電話をいただき、1週間は散歩を控えて安静に過ごすようにアドバイスされていました。
エレナも仲良しだった、ハムスターのサファイアが天国へ行きました。あっけないお別れでした。最後まで食欲もあって元気な様子だったので、苦しい時間は少なかったと思うことにします。飛行機に乗せられて石垣島まで旅行させられたけど、我が家で過ごした1年9か月が楽しかったらいいな。![]() |
| 膝の上 |