
ブラッキーという名前は、エリック・クラプトンが「相棒」「右腕に等しい」とまで呼んだギターの愛称からつけられました。素敵なパートナーと出会えますように、という繁殖ボランティアさんの思いが詰まっています。
2014年1月30日木曜日
あれやこれやに忙しく・・・

2014年1月22日水曜日
雪は降る

(もちろん、右側の黒い方が可愛いのです)

私の横でじっと信号待ちをしているブラッキーが可愛くて、近くの人が覗き込んでニコニコしていると、ブラッキーは尻尾をフリフリしながらじっと見つめ返して答えていました。そこへ、別の人から「おい、黒ちゃん、可愛いなぁ!」と声を掛けられた途端、『我慢の限界』とばかりにリードを引っ張って大喜びで飛びかかっていき、びっくりさせてしまいました。だいぶ我慢できるようになったけど、相手からOKの雰囲気が出ると、喜びが爆発しちゃうんですね。盲導犬はペット以上に好奇や尊敬のまなざし、(または悪意を持った目で?)で見つめられると思います。どれもしらんぷりしないといけません。偉いなぁ。
今日は下校中の小学生にたくさん会いました。以下、聞こえてきた様々な声です。
上級生男子「お、かっけー!」
上級生女子「あれ、イギリスの犬よ」「可愛い〜」
下級生男子「あの犬、足が長〜い!」
触らせてと言ってくる子はいなかったけど(触ろうとすると大喜びで跳ねるので、私も近づかないように歩いていますが)、拒絶するコメントはなくてホッとしました(*^_^*)。帰ってからも門の中で遊んでいたら、女の子が(私の存在は目に入ってないようで)ブラッキーとしばらくじっと見つめ合った後(会話した後?)、手を振って去っていきました。私も声をかけようか迷いましたが、数十年昔の自分を見るようでこしょばい気分でした。
2014年1月16日木曜日
冬の日
北国は雪に覆われ、犬の散歩もままならないといった感じですね。「7度しかない!さむ〜!」なんて言ってられません。



2014年1月9日木曜日
3学期

トラックやクラクションの音に怖がる様子はありませんが、キョロキョロ辺りを観察するのは怠りません。
コンビニって便利ですが、歩道を横切って出入りする車と歩行者がぶつかりそうですね。
散歩から帰って、一緒に用事を済ませに行きました。今日から給食も始まったし、いつもの生活パターンが復活!車では、後部座席でおとなしくしています。
時折、後ろから顔を出しても、シートも黒くて保護色なので目立ちません。
顔、長くなった?
![]() |
午後はこたつで昼寝だわん |
2014年1月5日日曜日
海の中道へ
天気予報では最後の小春日和との予報だったので、サイクリングに出かけました。
自宅周辺では安全に自転車に乗る環境が望めないので、わざわざサイクリングロードを走りに行きます。犬は公園内に入れますが、サイクリングロードは立入禁止。ですので、ブラッキーと私は家族と別行動で散歩とあいなりました。
見渡す限り、だーれもいないので、ブラッキーに話しかけながら歩いたり、ベンチに座って講習会の復習したり、多目的トイレにブラッキーと一緒に入ったり・・・そんな事をしていたら、素敵な温室を見つけました。夏にチューリップの球根を冷蔵保存して低温を体験させ、早めに開花させたそうです。
![]() |


この公園は、ブラッキーは初めて。ブラッキーはキョロキョロと辺りをよく観察します。私がベンチに座っても、まるでSPが周囲を見張るように(私を?)守ってくれています。本当は、あまり周りを気にせずに私にだけ注意を向けていられる方が盲導犬には向いているのだろうけど・・・とか思っちゃうのがPWの嫌な所です。この子は神経質かしら?、この子は恐がりかしら?と盲導犬にとってのマイナス面が見えると、どうしたら矯正できるかと考えてしまいます。その子のありのままを受け入れて可愛がってさえいたらいいのに。
盲導犬になれたら嬉しいけど、『もしかしたら何かしらの理由で家に帰ってこないかなぁ?』という願いはずーっと消えないんですよね〜。2014年1月3日金曜日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
正月早々、こたつから失礼します。そんなお正月を過ごしていました。
今春は我が家で過ごし、5月生まれのブラッキーは夏には協会での訓練が始まっていると思われます。昨夏の猛暑は、散歩前の月齢で家のクーラーの中で過ごしたため、本格的な夏の暑さは初めて経験することになります。黒ラブにとってどんなに夏の陽射しが辛いのかな〜、などと、1月なのにそんな心配をしているパピバカです。
年末年始は風もなく、穏やかな天候でした。散歩をしても汗ばむほどで、水仙の花が咲き、春を思わせるような陽気の中、神社参りなどでたくさんの人が道を歩いていました。私は普段の日々と同じく、炊事・洗濯に明け暮れておりました。
みなさま、今年も佳い年になりますように。
登録:
投稿 (Atom)