
金曜の夜からは娘に加え、私もリビングで一緒に雑魚寝。朝寝坊のブラッキー♪

修了式前日。
息子達との最後の散歩。
その後、私だけ近所に3分ほど出て戻ってくると、二匹が玄関で待っていてくれました。こんな光景も今日までなのね。私が外出した時は、ブラッキーは玄関で待っていることが多いそうです。可愛い奴め!

雨の予報でしたが、空も泣き出すのを待ってくれて午前中は外で遊ぶことができました。
ブラッキーはとっても可愛いと思うのだけど、口を開けて笑うとなんだか、おマヌケな顔に撮れてしまう(^_^;)。
実のならないレモンの木から、毎年、アゲハ蝶が収穫?出来るのですが、今年もずっと見守っていて、5齢幼虫まで育っていたのに雨で流されてしまいました。自然は厳しい!1齢幼虫もたくさんいたのに1匹になっていました。今日も午後から雨ということで、末っ子の願いを聞いて1齢幼虫を保護。無事に育ってね。
雨が降り出して室内へ移動。
子猫のマーブルがおもちゃ部屋から出て、ソファで過ごしています。
「チビがソファに乗ってるわんよ!」
早速、撮影会に。グラビアアイドルのようにポージングするマーブル。
「新入りがいいなら、ボクもソファに乗っていいわんね。」
恐いもの知らずのマーブル。すっかり仲良しです。

修了式に全員で参加できないため、家族揃っての撮影会。ブラッキーはちゃんとカメラ目線ができるのですが、ガジュマルがじっとできない!その後も、ブラッキーだけお父さんカメラマンに一眼レフで撮ってもらいました。

「こんな感じでどうでわん」

お風呂の最後に末っ子とブラッキーが入浴。ピカピカになって入学します!

しましま模様のうり坊に。末っ子とお風呂に入るようになって、呼べばお風呂場へ飛んでくるようになりました。洗っている間もじっとして、気持ちよさそう。

さて、最後の夜は子ども達全員集合で雑魚寝。寝静まると子猫が運動会を始めて、それをがじゅまるが追いかけ、触発されたブラッキーも飛び出すと、あちこちで、「うぐっ」とか「いたっ」とくぐもった声が上がります。

そうして、修了式の朝を迎えました。みんなで一緒に寝ると楽しいね。さて、修了式当日の日記はまた明日・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿